業務プロセスとデータ格納構造の最適化などを目的に、
中期的なシステムアップデートプロジェクトを計画中です。
その中でも、基幹システム刷新プロジェクトの専任として、
プロジェクト運営組織に参画いただける方を募集します。
主にデータ基盤WG(ワーキンググループ)に参画し、
iPaaSを使ったデータ活用基盤の構築と社内データ活用の企画推進を担い、
このWGの実行リーダーとして従事いただく予定です。
なお将来的にデータアナリストやチームリーダーとして、
より経営や事業に近い立場で活躍いただくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
・基幹システム刷新プロジェクトの専任として、プロジェクト運営組織に従事します。
(対象領域:データ基盤、MDM、管理会計、販売/財務会計、生販+新ビジネス)
・データ基盤WGの実行リーダーとして全社最適のデータ基盤の構築、
データ統合/システム連携/データ分析の企画、開発、運用、データ分析支援をします。
・プロジェクトの各WGや新ビジネスのプロジェクトと協力し、システム連携、
データ統合の企画/設計/開発を行います。ITとビジネス(経営、事業、業務)をつなぎ、
俯瞰的に物事を考えられる思考と折衝調整力が必要となります。
・プロジェクト終了後はチームリーダー及びデータアナリストとして
データ活用推進の組織(新たに設立)に従事し、経営/事業/業務から求められる
データ活用に対して仮説立案、提言、レポーティングなどを行います。
・海外現地法人のデータ/システム連携もありますので、
現地との英語での簡単なコミュニケーション(メールなど)も発生します。
【配属先について】
情報システム部は社員45名が在籍しております。
【当求人の魅力】
特に当社では、「ハードウェア生産のみの事業形態」から
「ソリューションサービスの提供(モノ×コト)」、
具体的にはSaaS型へのシフトを急速に進めています。結果として、
旧来型の業務プロセスや基幹システムのあり方を早急にアップデートする必要があります。
会社全体で「変革」を意思決定しているため、スピード感を持ったプロジェクト推進が可能です。
製造業のDX化に、事業会社側の立場で携わりたいという志向性の方を、業界問わず歓迎いたします。